紫微斗数の太陽館 命理師の開運メルマガ バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2021/07/14(水) 07:00 | 【太陽館】正坐(大和坐り)の効用(3)&オンライン格安鑑定 |
□■このメールは、メルマガ配信ご希望の方、
以前、太陽館の紫微斗数無料鑑定を依頼された方
にお送りしています。
配信が不要の方は下記アドレスより
配信解除することができます。□■
https://twelfth-ex.com/dm/58519/1/
★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★★☆★
占いは信じてはいけない!
占いは的中させるものでもない!
占いは「活用」するものである!
『実用的紫微斗数鑑定』7/31までキャンペーン中
http://taiyoukan.lovepop.jp/kaiunkantei/jitsuyoushibi/
============================
≪メルマガ読者で未だ私の鑑定を受けていない方は、
ここから始めてみてはいかがでしょうか。≫
【紫微斗数】電話・オンライン鑑定20分3300円~
【人生相談】あなたのお悩み解決します
7月末までのキャンペーン価格
http://taiyoukan.lovepop.jp/kaiunkantei/on-line/
【コロナ現象】で対面鑑定は心配という方が多いです。
そこで、電話、スカイプ、メッセンジャー、ライン電話等を使った、
格安の鑑定を実施しております。
あなたのお悩みを徹底的にお聞きし、必ず解決策を提示します!
※スカイプ鑑定の場合は、録画、録音が可能です!
鑑定後、繰り返し聞くことにより開運への道が開けます。
http://taiyoukan.lovepop.jp/kaiunkantei/on-line/
============================
【募集開始!】紫微斗数初級講座
初心者でも自分や家族、友人の運命が占えます。
自分のことは自分で占ってみませんか。
受講料6万円、二日で習得できます。
現在入会金無料です。
http://taiyoukan.lovepop.jp/kaiunkantei/sibishokyu/
============================
【太陽館】鑑定・講座メニュー
まずはこのページをお読みください。
http://taiyoukan.lovepop.jp/kaiunkantei/kanteimanu/
あなたに合ったメニューをお選びください。
人生百般の悩み、問題解決に役立ていただけます。
============================
太陽館の荻原です。
昨日の「正坐(大和坐り)の効用(2)」
の続きとなります。
http://taiyoukansibitosuu.seesaa.net/article/482425840.html?1626102895
森義明氏の『坐のはなし』には、
かなり詳しく「正坐」の効用が
科学的、理論的に述べられてゐるが、
簡単にまとめると、次のやうになる。
一、正坐は腰痛を防ぐ。
二、正坐は膝を鍛へる。
三、正坐は足のむくみを予防する。
四、正坐は脳を活性化する。
と言つたところであらうか。
実際、腰痛の場合など、
正坐をして姿勢を整へれば
痛さは消滅してして
しまふものである。
しかしこれは根本的治療
ではないので、
一時的なものであるが。
このやうに正坐は心身に
好影響を与へる、
我国独特の坐り方
ではあるのだが、
正式な「坐り」と見做される
やうになつたのは江戸時代からで、
さう古いことではないやうだ。
しかし、正坐の習慣自体は
古代にまで遡り、縄文時代の
埴輪には「正坐像」が多く見られる。
飛鳥時代の聖徳太子の肖像画は
正坐姿のものが多いのである。
正坐に対して
「胡坐」(あぐら)は、
今では不躾な坐り方と
見做されてゐるが、
昔は身分の高い人の
坐り方だつたといふ。
今でも目上の人に対して
胡坐をかくのは失礼とされてをり、
それは昔からの名残である。
現在では身分の高い人に
対しては正坐をするのが
礼儀であるが、
かつては「跪坐」(きざ)するのが
仕来りであつた。
「跪坐」は跪いて坐ること
であるが、足の甲を着けないで
両方の踵(かかと)で臀部を支へ、
足指は足の甲の方へ曲げ
全身を支へる。
http://hac.cside.com/manner/6shou/1setu.html#k3
「跪坐」は元来、神職の用語で、
膝を着いた低い姿勢の
跪拝の作法である。
次の動作に移りやすい
といふ利点があり、
相手に仕へるひとを示す
肢位として、客に給仕する際
などに用ゐられてゐた。
現代でも、襖の開け閉めの
動作として、「跪坐」で
行ふのが作法である。
次の動作が控へてゐるからだ。
客を持て成す際には
立つて襖の開け閉めを
するのは無礼であろう。
「跪坐」は足指を
反らして立ててゐるので、
疲れやすいのが難点である。
なので、足の甲を床に着け、
踵に尻を乗せる「正坐」の姿勢が
採り入れられるやうになつたと
考へられてゐる。
「正坐」のことを「大和坐り」
ともいふそうだ。
我国のオリジナルに近いので
さういふのであらう。
外国では余り一般的でなく、
正坐が苦手の人が多い。
正坐ができるといふことは、
日本人らしさであると思ふ。
正坐の難点は咄嗟の事態に
素早く対応できないことである。
なので、戦国動乱の時代の
武将たちは、主君の前で
「立ち膝」「跪坐」「蹲踞」(そんきょ)の
姿勢を採つてゐた。
時代劇などで確認が
できるかもしれない。
「蹲踞」は足指で立ち、深く腰を
下ろして膝を大きく開き、
踵の上に尻を載せた形で、
状態は真直ぐに保つ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B9%B2%E8%B8%9E
「蹲踞」は相撲で使はれる
姿勢としてお馴染みのもので、
天覧相撲では、力士と
行司の全員が土俵上で
「蹲踞」の姿勢を取り
天皇陛下に挨拶をする。
正しい礼法の一つであり、
剣道にも採り入れられてゐる。
「立ち膝」「跪坐」「蹲踞」は
主君に命令された場合や
敵に襲われた際に直ぐに
立つことができるので、
「生き体」の肢位といふ。
対して「正坐」は足の甲と踵が
床面に着いてゐるので、
そのままでは直ぐに立てないから
「死に体」の坐り方となる。
なので、正坐をすることは、
相手に対して攻撃する
つもりはないといふ意思表示であり、
平和な座法なのである。
(続く)
=========================
【プロの鑑定師デビューしませんか!!】
紫微斗数鑑定師養成講座≪あなたも3か月で運命鑑定師に≫
http://taiyoukan.lovepop.jp/kaiunkantei/kanteishiyousei/
2010年より紫微斗数個人レッスンを始め今年で十年目になりますが、受講生も延べ二百名を超え、
占い師として活躍する人もかなり出てきています。
今回、レッスン内容を一新し、紫微斗数を即戦力として本格的なプロの鑑定師として活躍できるよう、
進化した内容となっております。
紫微斗数の基礎から、鑑定できるようになるまで、懇切丁寧に責任を持って
ご指導させていただきます。どうぞご期待ください。
3か月で運命鑑定師として、デビューが可能ですので、是非ご検討ください。
この紫微斗数鑑定師養成講座は、金額、内容、アフターフォローを含めて、かなりお値打ちな
内容になっております。
講座の中で、鑑定や相談にも応じて居り、それが講座金額の範囲内でさせていただいてますから、
受講生の方にとってはお得といえると思います。
http://taiyoukan.lovepop.jp/kaiunkantei/kanteishiyousei/
===========================
【金運アップの秘法】アマゾンより発売!
2018年11月3日のアマゾン売れ筋ランキングで、最高位3位を獲得!
http://archive.fo/l4LCM
2013年以来、PDFファイルで販売させていだいていた
「金運アップの秘法」が、アマゾンのプリント・オン・デマンドで、
2018年11月1日発売開始になりました。(ジュピター出版刊)
http://taiyoukansibitosuu.seesaa.net/article/462490743.html?1541060733
お客様の注文に応じて一冊ずつ刷った本がアマゾンより届けられます。
(電子出版ではなく、紙媒体で印刷製本されたものです。)
アマゾンのみの販売で、一般書店では発売されません。
今まで、通常価格「1万円」でしたが、http://taiyoukan.lovepop.jp/kaiunkantei/kinunup/
ほぼ同じ内容で「税込み1210円」とかなり廉価で提供できるようになりましたので、
この機会に是非お申し込みください。
第八章と、「おわりに」を加筆してありますので、PDF版をお持ちの方も、
ご購入いただければと思います。持ち運びにも便利です。
http://taiyoukansibitosuu.seesaa.net/article/462490743.html?1541060733
内容は上記ブログから販売ページに入っていただき、
「なか見!検索」でご確認いただければと思います。
★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★★☆★
自分自身の運命を詳密に知りたい方はやはり紫微斗数です。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://taiyoukan.lovepop.jp/kaiunkantei/?p=90
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
発行元:【太陽館】
http://taiyoukan.0ch.biz/
hiro21@owari.ne.jp
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
配信拒否は下記URLをクリックしてください。
https://twelfth-ex.com/dm/58519/1/
以前、太陽館の紫微斗数無料鑑定を依頼された方
にお送りしています。
配信が不要の方は下記アドレスより
配信解除することができます。□■
https://twelfth-ex.com/dm/58519/1/
★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★★☆★
占いは信じてはいけない!
占いは的中させるものでもない!
占いは「活用」するものである!
『実用的紫微斗数鑑定』7/31までキャンペーン中
http://taiyoukan.lovepop.jp/kaiunkantei/jitsuyoushibi/
============================
≪メルマガ読者で未だ私の鑑定を受けていない方は、
ここから始めてみてはいかがでしょうか。≫
【紫微斗数】電話・オンライン鑑定20分3300円~
【人生相談】あなたのお悩み解決します
7月末までのキャンペーン価格
http://taiyoukan.lovepop.jp/kaiunkantei/on-line/
【コロナ現象】で対面鑑定は心配という方が多いです。
そこで、電話、スカイプ、メッセンジャー、ライン電話等を使った、
格安の鑑定を実施しております。
あなたのお悩みを徹底的にお聞きし、必ず解決策を提示します!
※スカイプ鑑定の場合は、録画、録音が可能です!
鑑定後、繰り返し聞くことにより開運への道が開けます。
http://taiyoukan.lovepop.jp/kaiunkantei/on-line/
============================
【募集開始!】紫微斗数初級講座
初心者でも自分や家族、友人の運命が占えます。
自分のことは自分で占ってみませんか。
受講料6万円、二日で習得できます。
現在入会金無料です。
http://taiyoukan.lovepop.jp/kaiunkantei/sibishokyu/
============================
【太陽館】鑑定・講座メニュー
まずはこのページをお読みください。
http://taiyoukan.lovepop.jp/kaiunkantei/kanteimanu/
あなたに合ったメニューをお選びください。
人生百般の悩み、問題解決に役立ていただけます。
============================
太陽館の荻原です。
昨日の「正坐(大和坐り)の効用(2)」
の続きとなります。
http://taiyoukansibitosuu.seesaa.net/article/482425840.html?1626102895
森義明氏の『坐のはなし』には、
かなり詳しく「正坐」の効用が
科学的、理論的に述べられてゐるが、
簡単にまとめると、次のやうになる。
一、正坐は腰痛を防ぐ。
二、正坐は膝を鍛へる。
三、正坐は足のむくみを予防する。
四、正坐は脳を活性化する。
と言つたところであらうか。
実際、腰痛の場合など、
正坐をして姿勢を整へれば
痛さは消滅してして
しまふものである。
しかしこれは根本的治療
ではないので、
一時的なものであるが。
このやうに正坐は心身に
好影響を与へる、
我国独特の坐り方
ではあるのだが、
正式な「坐り」と見做される
やうになつたのは江戸時代からで、
さう古いことではないやうだ。
しかし、正坐の習慣自体は
古代にまで遡り、縄文時代の
埴輪には「正坐像」が多く見られる。
飛鳥時代の聖徳太子の肖像画は
正坐姿のものが多いのである。
正坐に対して
「胡坐」(あぐら)は、
今では不躾な坐り方と
見做されてゐるが、
昔は身分の高い人の
坐り方だつたといふ。
今でも目上の人に対して
胡坐をかくのは失礼とされてをり、
それは昔からの名残である。
現在では身分の高い人に
対しては正坐をするのが
礼儀であるが、
かつては「跪坐」(きざ)するのが
仕来りであつた。
「跪坐」は跪いて坐ること
であるが、足の甲を着けないで
両方の踵(かかと)で臀部を支へ、
足指は足の甲の方へ曲げ
全身を支へる。
http://hac.cside.com/manner/6shou/1setu.html#k3
「跪坐」は元来、神職の用語で、
膝を着いた低い姿勢の
跪拝の作法である。
次の動作に移りやすい
といふ利点があり、
相手に仕へるひとを示す
肢位として、客に給仕する際
などに用ゐられてゐた。
現代でも、襖の開け閉めの
動作として、「跪坐」で
行ふのが作法である。
次の動作が控へてゐるからだ。
客を持て成す際には
立つて襖の開け閉めを
するのは無礼であろう。
「跪坐」は足指を
反らして立ててゐるので、
疲れやすいのが難点である。
なので、足の甲を床に着け、
踵に尻を乗せる「正坐」の姿勢が
採り入れられるやうになつたと
考へられてゐる。
「正坐」のことを「大和坐り」
ともいふそうだ。
我国のオリジナルに近いので
さういふのであらう。
外国では余り一般的でなく、
正坐が苦手の人が多い。
正坐ができるといふことは、
日本人らしさであると思ふ。
正坐の難点は咄嗟の事態に
素早く対応できないことである。
なので、戦国動乱の時代の
武将たちは、主君の前で
「立ち膝」「跪坐」「蹲踞」(そんきょ)の
姿勢を採つてゐた。
時代劇などで確認が
できるかもしれない。
「蹲踞」は足指で立ち、深く腰を
下ろして膝を大きく開き、
踵の上に尻を載せた形で、
状態は真直ぐに保つ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B9%B2%E8%B8%9E
「蹲踞」は相撲で使はれる
姿勢としてお馴染みのもので、
天覧相撲では、力士と
行司の全員が土俵上で
「蹲踞」の姿勢を取り
天皇陛下に挨拶をする。
正しい礼法の一つであり、
剣道にも採り入れられてゐる。
「立ち膝」「跪坐」「蹲踞」は
主君に命令された場合や
敵に襲われた際に直ぐに
立つことができるので、
「生き体」の肢位といふ。
対して「正坐」は足の甲と踵が
床面に着いてゐるので、
そのままでは直ぐに立てないから
「死に体」の坐り方となる。
なので、正坐をすることは、
相手に対して攻撃する
つもりはないといふ意思表示であり、
平和な座法なのである。
(続く)
=========================
【プロの鑑定師デビューしませんか!!】
紫微斗数鑑定師養成講座≪あなたも3か月で運命鑑定師に≫
http://taiyoukan.lovepop.jp/kaiunkantei/kanteishiyousei/
2010年より紫微斗数個人レッスンを始め今年で十年目になりますが、受講生も延べ二百名を超え、
占い師として活躍する人もかなり出てきています。
今回、レッスン内容を一新し、紫微斗数を即戦力として本格的なプロの鑑定師として活躍できるよう、
進化した内容となっております。
紫微斗数の基礎から、鑑定できるようになるまで、懇切丁寧に責任を持って
ご指導させていただきます。どうぞご期待ください。
3か月で運命鑑定師として、デビューが可能ですので、是非ご検討ください。
この紫微斗数鑑定師養成講座は、金額、内容、アフターフォローを含めて、かなりお値打ちな
内容になっております。
講座の中で、鑑定や相談にも応じて居り、それが講座金額の範囲内でさせていただいてますから、
受講生の方にとってはお得といえると思います。
http://taiyoukan.lovepop.jp/kaiunkantei/kanteishiyousei/
===========================
【金運アップの秘法】アマゾンより発売!
2018年11月3日のアマゾン売れ筋ランキングで、最高位3位を獲得!
http://archive.fo/l4LCM
2013年以来、PDFファイルで販売させていだいていた
「金運アップの秘法」が、アマゾンのプリント・オン・デマンドで、
2018年11月1日発売開始になりました。(ジュピター出版刊)
http://taiyoukansibitosuu.seesaa.net/article/462490743.html?1541060733
お客様の注文に応じて一冊ずつ刷った本がアマゾンより届けられます。
(電子出版ではなく、紙媒体で印刷製本されたものです。)
アマゾンのみの販売で、一般書店では発売されません。
今まで、通常価格「1万円」でしたが、http://taiyoukan.lovepop.jp/kaiunkantei/kinunup/
ほぼ同じ内容で「税込み1210円」とかなり廉価で提供できるようになりましたので、
この機会に是非お申し込みください。
第八章と、「おわりに」を加筆してありますので、PDF版をお持ちの方も、
ご購入いただければと思います。持ち運びにも便利です。
http://taiyoukansibitosuu.seesaa.net/article/462490743.html?1541060733
内容は上記ブログから販売ページに入っていただき、
「なか見!検索」でご確認いただければと思います。
★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★★☆★
自分自身の運命を詳密に知りたい方はやはり紫微斗数です。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://taiyoukan.lovepop.jp/kaiunkantei/?p=90
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
発行元:【太陽館】
http://taiyoukan.0ch.biz/
hiro21@owari.ne.jp
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
配信拒否は下記URLをクリックしてください。
https://twelfth-ex.com/dm/58519/1/