紫微斗数の太陽館 命理師の開運メルマガ バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2022/09/01(木) 07:00 | 【太陽館】月の魔力から脱却せよ(4)&ライン登録案内 |
□■このメールは、メルマガ配信ご希望の方、
以前、太陽館の紫微斗数無料鑑定を依頼された方
にお送りしています。
配信が不要の方は下記アドレスより
配信解除することができます。□■
https://twelfth-ex.com/dm/58519/1/
★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★★☆★
【LINE登録特典あり!】
好評企画!ぜひご覧ください。
占いで稼ぎたい方向け無料プログラム
http://taiyoukan.lovepop.jp/kaiunkantei/line/
============================
苦労も努力もせずに流れに乗って成功し
幸せになる「最短の道」
Dr.GOの【開運】実用紫微斗数鑑定
https://peraichi.com/landing_pages/view/r4q7j?_ga=2.82034591.843958928.1629692060-245328856.1610071751
============================
【太陽館】鑑定・講座メニュー
まずはこのページをお読みください。
http://taiyoukan.lovepop.jp/kaiunkantei/kanteimanu/
あなたに合ったメニューをお選びください。
人生百般の悩み、問題解決に役立ていただけます。
============================
太陽館の荻原です。
昨日の「月の魔力から脱却せよ(3)」の続きである。
http://taiyoukansibitosuu.seesaa.net/article/491095245.html?1661905747
月はとても不思議な天体である。
昨日述べたが、地球の衛星としては、
大きすぎること、
また、月の石は、形成年代が、50億年から
200億年前といふのだから、
地球の年齢46億年より、
ずっと前から、
月は存在してゐたことになる。
さらに不気味なのは、月の直径は3476キロで、
太陽の直径は138万3260キロであり、
月は太陽の400分の1の大きさである。
そして地球からの距離は月までが38万4000キロ、
太陽までが1億5000万キロで、その比率は、
ほぼ1対400になつてゐる。
つまり、月は太陽の大きさの400分の1しかないのに、
地球との距離が太陽と比べて400分の1と近いため、
太陽と月の大きさは地球上からは、
ほぼ同じに見えるのだ。
世界各国で、古来より月信仰が盛んなのは、
太陽と並んだ対等の存在として、(日月並明)
拝むように仕組まれたとも考へられるのである。
また、月はほぼ円軌道を描いてゐるが、
地球の引力に捕らへられたのであれば、
細長い楕円軌道を描くはずなのだ。
その他にも、地球より引力の小さい月に、
何百万のクレーターがあること、
(地球上には隕石の衝突跡とみられる
クレーターは20個足らず)
巨大隕石が衝突したとみられるクレーターが
あまりに浅過ぎること、
月には、はつきりとした磁場が存在しないことなど、
謎の点が多く、多くの科学者が月の重心は空(から)だ
と述べてゐるとのことだ。
以上のことから合金のやうなもので被はれた、
中空の天体ではないかともいはれてゐる。
月をUFO(未確認飛行物体)そのものと
見てゐる人さへゐるのだ。
これは荒唐無稽でSFの世界のやうだが、
月が地球を監視する悪魔の宇宙基地と考へることは
有力な仮説であるのだ。
(続く)
※参考文献
「月の謎と大予言」(日本文芸社)
「月の魔力」(東京書籍)
「月の癒し」(飛鳥新社)
★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★★☆★
自分自身の運命を詳密に知りたい方はやはり紫微斗数です。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://peraichi.com/landing_pages/view/r4q7j?_ga=2.82034591.843958928.1629692060-245328856.1610071751
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
発行元:【太陽館】
http://taiyoukan.0ch.biz/
hiro21@owari.ne.jp
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
配信拒否は下記URLをクリックしてください。
https://twelfth-ex.com/dm/58519/1/
以前、太陽館の紫微斗数無料鑑定を依頼された方
にお送りしています。
配信が不要の方は下記アドレスより
配信解除することができます。□■
https://twelfth-ex.com/dm/58519/1/
★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★★☆★
【LINE登録特典あり!】
好評企画!ぜひご覧ください。
占いで稼ぎたい方向け無料プログラム
http://taiyoukan.lovepop.jp/kaiunkantei/line/
============================
苦労も努力もせずに流れに乗って成功し
幸せになる「最短の道」
Dr.GOの【開運】実用紫微斗数鑑定
https://peraichi.com/landing_pages/view/r4q7j?_ga=2.82034591.843958928.1629692060-245328856.1610071751
============================
【太陽館】鑑定・講座メニュー
まずはこのページをお読みください。
http://taiyoukan.lovepop.jp/kaiunkantei/kanteimanu/
あなたに合ったメニューをお選びください。
人生百般の悩み、問題解決に役立ていただけます。
============================
太陽館の荻原です。
昨日の「月の魔力から脱却せよ(3)」の続きである。
http://taiyoukansibitosuu.seesaa.net/article/491095245.html?1661905747
月はとても不思議な天体である。
昨日述べたが、地球の衛星としては、
大きすぎること、
また、月の石は、形成年代が、50億年から
200億年前といふのだから、
地球の年齢46億年より、
ずっと前から、
月は存在してゐたことになる。
さらに不気味なのは、月の直径は3476キロで、
太陽の直径は138万3260キロであり、
月は太陽の400分の1の大きさである。
そして地球からの距離は月までが38万4000キロ、
太陽までが1億5000万キロで、その比率は、
ほぼ1対400になつてゐる。
つまり、月は太陽の大きさの400分の1しかないのに、
地球との距離が太陽と比べて400分の1と近いため、
太陽と月の大きさは地球上からは、
ほぼ同じに見えるのだ。
世界各国で、古来より月信仰が盛んなのは、
太陽と並んだ対等の存在として、(日月並明)
拝むように仕組まれたとも考へられるのである。
また、月はほぼ円軌道を描いてゐるが、
地球の引力に捕らへられたのであれば、
細長い楕円軌道を描くはずなのだ。
その他にも、地球より引力の小さい月に、
何百万のクレーターがあること、
(地球上には隕石の衝突跡とみられる
クレーターは20個足らず)
巨大隕石が衝突したとみられるクレーターが
あまりに浅過ぎること、
月には、はつきりとした磁場が存在しないことなど、
謎の点が多く、多くの科学者が月の重心は空(から)だ
と述べてゐるとのことだ。
以上のことから合金のやうなもので被はれた、
中空の天体ではないかともいはれてゐる。
月をUFO(未確認飛行物体)そのものと
見てゐる人さへゐるのだ。
これは荒唐無稽でSFの世界のやうだが、
月が地球を監視する悪魔の宇宙基地と考へることは
有力な仮説であるのだ。
(続く)
※参考文献
「月の謎と大予言」(日本文芸社)
「月の魔力」(東京書籍)
「月の癒し」(飛鳥新社)
★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★★☆★
自分自身の運命を詳密に知りたい方はやはり紫微斗数です。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://peraichi.com/landing_pages/view/r4q7j?_ga=2.82034591.843958928.1629692060-245328856.1610071751
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
発行元:【太陽館】
http://taiyoukan.0ch.biz/
hiro21@owari.ne.jp
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
配信拒否は下記URLをクリックしてください。
https://twelfth-ex.com/dm/58519/1/