紫微斗数の太陽館 命理師の開運メルマガ バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2022/11/14(月) 07:00 | 【太陽館】国語を大切にしよう(1) |
□■このメールは、メルマガ配信ご希望の方、
以前、太陽館の紫微斗数無料鑑定を依頼された方
にお送りしています。
配信が不要の方は下記アドレスより
配信解除することができます。□■
https://twelfth-ex.com/dm/58519/1/
★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★★☆★
【LINE登録特典あり!】
好評企画!ぜひご覧ください。
占いで稼ぎたい方向け無料プログラム
http://taiyoukan.lovepop.jp/kaiunkantei/line/
============================
苦労も努力もせずに流れに乗って成功し
幸せになる「最短の道」
Dr.GOの【開運】実用紫微斗数鑑定
https://peraichi.com/landing_pages/view/r4q7j?_ga=2.82034591.843958928.1629692060-245328856.1610071751
============================
運気停滞を感じているあなたへ
【プチ旅行開運術】
http://taiyoukan.lovepop.jp/kaiunkantei/houi/
もし、今あなたが、運気の停滞を感じていたり、
現状を打破したいのであれば、
方位取りによる開運旅行をお勧めします。
日帰りでも、一泊でも大いに効果が望めます。
徒歩による方位取りも可能です。
方位取りにより、吉方位先の大地の「気」を
身体に取り込むことにより、
運気を上昇させることができるのです。
人生起死回生、一発逆転を狙いたい方には特にお勧めです。
http://taiyoukan.lovepop.jp/kaiunkantei/houi/
============================
【太陽館】鑑定・講座メニュー
まずはこのページをお読みください。
http://taiyoukan.lovepop.jp/kaiunkantei/kanteimanu/
あなたに合ったメニューをお選びください。
人生百般の悩み、問題解決に役立ていただけます。
============================
太陽館の荻原です。
最近は辞書を引くことも
本当に少なくなりました。
判らない言葉は
ネットで検索するだけですし、
パソコンを文書で書くことが
殆どなので
漢字は変換されて出て来ます。
大変便利になつた訳ですが、
これで良いものかと
思ふこともあります。
面倒ですが辞書を引いた方が
よく覚へられますし、
その言葉を自分のものに
することができると
思ふのです。
便利になるといふことは、
何かを失ふことであります。
それは仕方の無いこと
なのでせう。
電子メールといふシステムが
普及されてから、
手紙を書くことも少なくなりました。
郵便屋さんも商売上がつたり
ではないでせうか。
十代の頃はよくラプレターを
書いたものですが、
今の若者は携帯のメールで
済ませてしまふものなのでせう。
中学生の頃には、
某テレビ局の女子アナウンサーに
熱を上げ、
出演する番組は
すべて録画してゐました。
そしてつひに気持ちを抑えきれずに
ファンレターを送つたのです。
女の子が使ふような
ファンシーな便箋に
手紙を認めたのを憶へてゐますが、
今思ひ出すと、恥づかしい限りです。
思ひもかけづ返事が来て、
その後何度か文通のやうな
やりとりをしました。
年賀状も交換してゐたと思ひます。
年齢は私より九歳年上でしたが、
年上の女性に憧れるといふ時期は
あるものです。
バラエティーからニュース、天気予報まで
幅広く活躍されてゐる方でしたが、
今でもフリーとして活躍されてゐます。
いつかお会ひできるのではないかと、
その日を楽しみにしてゐます。
手紙を書くときに、判らない
漢字などは辞書を引きました。
「広辞苑」のやうな権威のある
辞書が好ましいのですが、
分厚くて重いので扱ひ辛く、
結局は小型の国語辞典を使ふことに
なるのです。
辞書を引いた方がよいと思ふことの
一つに、
同時に並んでゐる別の語句を
同時に知ることができるので、
そこに思はぬ発見があるものです。
なので辞書を引くのは楽しいことで
趣味の一つとも言つていいほどでした。
ネットで検索すると、手軽ではあつても
その語句や漢字のみを調べて
終りになるだけなので、
そのやうな楽しみはありません。
私が現在辞書を使ふのは、
歴史的仮名遣ひを確認するときや、
次のやうな場合ですが、
これも殆どネットで事足りてしまひます。
「庭木の枝を切る」と書いた時、
この「きる」は「剪る」なのか、
もしくは「伐る」なのか
考へてしまふことがあります。
「斬る」だと刀で「きる」ことだから
違ふとは判つても、
一応調べてみたくなるものです。
「きる」は、切、伐、斫、剪、
載、裁、断、鑚、斬など、
「とる」も取、捕、採、執、撮、
録、摂、盗など、
「みる」は、見、看、視、診、察、
監、瞰、瞥、覧、観、鑑・・・
などとそれぞれの字にそれぞれの意味が
あるのです。
信号を見る、病人を看る、心の内を観る
といふやうに使ひ分け、
精確に状況を伝へあつてきたところが
日本語の素晴らしいところの一つでせう。
漢字は輸入されて来たものですが、
それを古来のやまとことばと
見事に融合させてゐます。
昭和24年、連合国の占領政策の一環として、
「国語審議会」が設けられ、
国語の簡略化が行はれました。
これがわが国民にとつては、
大変不幸なことであつたと思ひます。
教育漢字881字を含む当用漢字の1850字と
現代かなづかひの制定です。
このことにより、日本人の歴史は分断され、
日本人は古典が読めなくなり、
いにしへの人々との精神的交流が閉ざされ、
日本人として最も大切な国語に
大混乱が起きてゐるのが現実です。
(続く)
★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★★☆★
自分自身の運命を詳密に知りたい方はやはり紫微斗数です。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://peraichi.com/landing_pages/view/r4q7j?_ga=2.82034591.843958928.1629692060-245328856.1610071751
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
発行元:【太陽館】
http://taiyoukan.0ch.biz/
hiro21@owari.ne.jp
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
配信拒否は下記URLをクリックしてください。
https://twelfth-ex.com/dm/58519/1/
以前、太陽館の紫微斗数無料鑑定を依頼された方
にお送りしています。
配信が不要の方は下記アドレスより
配信解除することができます。□■
https://twelfth-ex.com/dm/58519/1/
★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★★☆★
【LINE登録特典あり!】
好評企画!ぜひご覧ください。
占いで稼ぎたい方向け無料プログラム
http://taiyoukan.lovepop.jp/kaiunkantei/line/
============================
苦労も努力もせずに流れに乗って成功し
幸せになる「最短の道」
Dr.GOの【開運】実用紫微斗数鑑定
https://peraichi.com/landing_pages/view/r4q7j?_ga=2.82034591.843958928.1629692060-245328856.1610071751
============================
運気停滞を感じているあなたへ
【プチ旅行開運術】
http://taiyoukan.lovepop.jp/kaiunkantei/houi/
もし、今あなたが、運気の停滞を感じていたり、
現状を打破したいのであれば、
方位取りによる開運旅行をお勧めします。
日帰りでも、一泊でも大いに効果が望めます。
徒歩による方位取りも可能です。
方位取りにより、吉方位先の大地の「気」を
身体に取り込むことにより、
運気を上昇させることができるのです。
人生起死回生、一発逆転を狙いたい方には特にお勧めです。
http://taiyoukan.lovepop.jp/kaiunkantei/houi/
============================
【太陽館】鑑定・講座メニュー
まずはこのページをお読みください。
http://taiyoukan.lovepop.jp/kaiunkantei/kanteimanu/
あなたに合ったメニューをお選びください。
人生百般の悩み、問題解決に役立ていただけます。
============================
太陽館の荻原です。
最近は辞書を引くことも
本当に少なくなりました。
判らない言葉は
ネットで検索するだけですし、
パソコンを文書で書くことが
殆どなので
漢字は変換されて出て来ます。
大変便利になつた訳ですが、
これで良いものかと
思ふこともあります。
面倒ですが辞書を引いた方が
よく覚へられますし、
その言葉を自分のものに
することができると
思ふのです。
便利になるといふことは、
何かを失ふことであります。
それは仕方の無いこと
なのでせう。
電子メールといふシステムが
普及されてから、
手紙を書くことも少なくなりました。
郵便屋さんも商売上がつたり
ではないでせうか。
十代の頃はよくラプレターを
書いたものですが、
今の若者は携帯のメールで
済ませてしまふものなのでせう。
中学生の頃には、
某テレビ局の女子アナウンサーに
熱を上げ、
出演する番組は
すべて録画してゐました。
そしてつひに気持ちを抑えきれずに
ファンレターを送つたのです。
女の子が使ふような
ファンシーな便箋に
手紙を認めたのを憶へてゐますが、
今思ひ出すと、恥づかしい限りです。
思ひもかけづ返事が来て、
その後何度か文通のやうな
やりとりをしました。
年賀状も交換してゐたと思ひます。
年齢は私より九歳年上でしたが、
年上の女性に憧れるといふ時期は
あるものです。
バラエティーからニュース、天気予報まで
幅広く活躍されてゐる方でしたが、
今でもフリーとして活躍されてゐます。
いつかお会ひできるのではないかと、
その日を楽しみにしてゐます。
手紙を書くときに、判らない
漢字などは辞書を引きました。
「広辞苑」のやうな権威のある
辞書が好ましいのですが、
分厚くて重いので扱ひ辛く、
結局は小型の国語辞典を使ふことに
なるのです。
辞書を引いた方がよいと思ふことの
一つに、
同時に並んでゐる別の語句を
同時に知ることができるので、
そこに思はぬ発見があるものです。
なので辞書を引くのは楽しいことで
趣味の一つとも言つていいほどでした。
ネットで検索すると、手軽ではあつても
その語句や漢字のみを調べて
終りになるだけなので、
そのやうな楽しみはありません。
私が現在辞書を使ふのは、
歴史的仮名遣ひを確認するときや、
次のやうな場合ですが、
これも殆どネットで事足りてしまひます。
「庭木の枝を切る」と書いた時、
この「きる」は「剪る」なのか、
もしくは「伐る」なのか
考へてしまふことがあります。
「斬る」だと刀で「きる」ことだから
違ふとは判つても、
一応調べてみたくなるものです。
「きる」は、切、伐、斫、剪、
載、裁、断、鑚、斬など、
「とる」も取、捕、採、執、撮、
録、摂、盗など、
「みる」は、見、看、視、診、察、
監、瞰、瞥、覧、観、鑑・・・
などとそれぞれの字にそれぞれの意味が
あるのです。
信号を見る、病人を看る、心の内を観る
といふやうに使ひ分け、
精確に状況を伝へあつてきたところが
日本語の素晴らしいところの一つでせう。
漢字は輸入されて来たものですが、
それを古来のやまとことばと
見事に融合させてゐます。
昭和24年、連合国の占領政策の一環として、
「国語審議会」が設けられ、
国語の簡略化が行はれました。
これがわが国民にとつては、
大変不幸なことであつたと思ひます。
教育漢字881字を含む当用漢字の1850字と
現代かなづかひの制定です。
このことにより、日本人の歴史は分断され、
日本人は古典が読めなくなり、
いにしへの人々との精神的交流が閉ざされ、
日本人として最も大切な国語に
大混乱が起きてゐるのが現実です。
(続く)
★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★★☆★
自分自身の運命を詳密に知りたい方はやはり紫微斗数です。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://peraichi.com/landing_pages/view/r4q7j?_ga=2.82034591.843958928.1629692060-245328856.1610071751
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
発行元:【太陽館】
http://taiyoukan.0ch.biz/
hiro21@owari.ne.jp
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
配信拒否は下記URLをクリックしてください。
https://twelfth-ex.com/dm/58519/1/