紫微斗数の太陽館 命理師の開運メルマガ バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2022/11/15(火) 07:00 | 【太陽館】国語を大切にしよう(2) |
□■このメールは、メルマガ配信ご希望の方、
以前、太陽館の紫微斗数無料鑑定を依頼された方
にお送りしています。
配信が不要の方は下記アドレスより
配信解除することができます。□■
https://twelfth-ex.com/dm/58519/1/
★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★★☆★
【LINE登録特典あり!】
好評企画!ぜひご覧ください。
占いで稼ぎたい方向け無料プログラム
http://taiyoukan.lovepop.jp/kaiunkantei/line/
============================
苦労も努力もせずに流れに乗って成功し
幸せになる「最短の道」
Dr.GOの【開運】実用紫微斗数鑑定
https://peraichi.com/landing_pages/view/r4q7j?_ga=2.82034591.843958928.1629692060-245328856.1610071751
============================
運気停滞を感じているあなたへ
【プチ旅行開運術】
http://taiyoukan.lovepop.jp/kaiunkantei/houi/
もし、今あなたが、運気の停滞を感じていたり、
現状を打破したいのであれば、
方位取りによる開運旅行をお勧めします。
日帰りでも、一泊でも大いに効果が望めます。
徒歩による方位取りも可能です。
方位取りにより、吉方位先の大地の「気」を
身体に取り込むことにより、
運気を上昇させることができるのです。
人生起死回生、一発逆転を狙いたい方には特にお勧めです。
http://taiyoukan.lovepop.jp/kaiunkantei/houi/
============================
【太陽館】鑑定・講座メニュー
まずはこのページをお読みください。
http://taiyoukan.lovepop.jp/kaiunkantei/kanteimanu/
あなたに合ったメニューをお選びください。
人生百般の悩み、問題解決に役立ていただけます。
============================
太陽館の荻原です。
昨日の「国語を大切にしよう(1)」の
続きとなります。
http://taiyoukansibitosuu.seesaa.net/article/493476030.html?1668398391
昭和24年の当用漢字1850字が
告示され、
略字の採用、点画の整理が行われ、
新字が誕生しました。
しかしこれは漢字廃止を視野に入れた
漢字の制限でした。
明治維新以降、欧米文化が入つて来て、
日本語をやめて英語にしてしまへといふ
暴論を唱へる者も出てきました。
複雑な漢字は非文明的であるとか、
児童教育の妨げなるなどが
その理由ですが、
初代文部大臣の森有礼がその筆頭です。
戦後も志賀直哉がフランス語の
国語化を提案したり、
日本語の表記をすべて仮名から
ローマ字にするといふやうな
無茶な意見も出されたさうです。
国語から漢字の要素を取り除いたら、
思想や感情を表現する内容が乏しくなり、
漢字でこそ意味が通じるものが、
仮名だと判らなくなつてしまふことが
多いでせう。
国語の破壊は、国民の倫理や思想の
破壊にまで繋がることを、
もつと認識しなければいけないと思ひます。
戦争に負けて、日本人は価値観を
ひつくり返してしまつたといふ一面が
あります。
戦前はすべて悪で、戦争に負けたのも、
日本の文化が劣つてゐたからだといふ
空気もあり、
戦後のドサクサに紛れて漢字制限と
現代仮名遣ひが実施されたのです。
漢字の簡略化は困つたもので、
例へば「廣」は「広」に
なつてしまひましたが、
「廣」の「黄」の部分がコウの音と
「ひろい」の意味があり、「広」では
それが失はれてしまつたのです。
かうした漢字の部分は音と意味を担つて
共通する文字の仲間を形作るのです。
この部分が変へられてしまふことにより、
漢字同士の縁が断ち切られました。
また、共通部分で類推できた音や
意味を辿る道筋も、
絶たれたということになります。
例へば「専」(本来は專)
「伝」(本来は人偏に專)
「転」(本来は車偏に專)
「団」(本来は国構へに專)は、
本来同じ仲間なのです。
即ち、エン・アン列の音、
「まるい(運動)」の
意味を持つた仲間といふことです。
新字体では仲間かどうか窺ひ知る余地が
ありません。
しかし、正漢字(旧字体)は忘れ去られたかに
思へますが、人名に関しては、
正字体に拘る人は多いやうです。
「澤」「齊」「邊」「實」
「龍」「萬」「眞」「壽」など
他にもいくつかあるでせう。
そういへば、女子サッカーで活躍した
澤穂希選手も「澤」であり、
「沢」ではないですね。
重厚感が全く違ひます。
「名前」はやはり大切なものですから、
伝統や重厚感を重んじるのでせう。
今、漢字の書き取りテストで、正漢字を書いたら
×がつけられるのでせうか。
多分、×になるでせうね。
国語の教師自体が正漢字を書けないか
知らない人が殆どかもしれません。
折角子供に正しい字といふことで、
正漢字を教へたら、書き取りテストの点数が
かなり悪くなつてしまひます。
それでも私が今生徒の立場なら、
正々堂々と正漢字を記し、
もし×をつけられたら
しつかり抗議すると思ひます。
(続く)
★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★★☆★
自分自身の運命を詳密に知りたい方はやはり紫微斗数です。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://peraichi.com/landing_pages/view/r4q7j?_ga=2.82034591.843958928.1629692060-245328856.1610071751
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
発行元:【太陽館】
http://taiyoukan.0ch.biz/
hiro21@owari.ne.jp
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
配信拒否は下記URLをクリックしてください。
https://twelfth-ex.com/dm/58519/1/
以前、太陽館の紫微斗数無料鑑定を依頼された方
にお送りしています。
配信が不要の方は下記アドレスより
配信解除することができます。□■
https://twelfth-ex.com/dm/58519/1/
★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★★☆★
【LINE登録特典あり!】
好評企画!ぜひご覧ください。
占いで稼ぎたい方向け無料プログラム
http://taiyoukan.lovepop.jp/kaiunkantei/line/
============================
苦労も努力もせずに流れに乗って成功し
幸せになる「最短の道」
Dr.GOの【開運】実用紫微斗数鑑定
https://peraichi.com/landing_pages/view/r4q7j?_ga=2.82034591.843958928.1629692060-245328856.1610071751
============================
運気停滞を感じているあなたへ
【プチ旅行開運術】
http://taiyoukan.lovepop.jp/kaiunkantei/houi/
もし、今あなたが、運気の停滞を感じていたり、
現状を打破したいのであれば、
方位取りによる開運旅行をお勧めします。
日帰りでも、一泊でも大いに効果が望めます。
徒歩による方位取りも可能です。
方位取りにより、吉方位先の大地の「気」を
身体に取り込むことにより、
運気を上昇させることができるのです。
人生起死回生、一発逆転を狙いたい方には特にお勧めです。
http://taiyoukan.lovepop.jp/kaiunkantei/houi/
============================
【太陽館】鑑定・講座メニュー
まずはこのページをお読みください。
http://taiyoukan.lovepop.jp/kaiunkantei/kanteimanu/
あなたに合ったメニューをお選びください。
人生百般の悩み、問題解決に役立ていただけます。
============================
太陽館の荻原です。
昨日の「国語を大切にしよう(1)」の
続きとなります。
http://taiyoukansibitosuu.seesaa.net/article/493476030.html?1668398391
昭和24年の当用漢字1850字が
告示され、
略字の採用、点画の整理が行われ、
新字が誕生しました。
しかしこれは漢字廃止を視野に入れた
漢字の制限でした。
明治維新以降、欧米文化が入つて来て、
日本語をやめて英語にしてしまへといふ
暴論を唱へる者も出てきました。
複雑な漢字は非文明的であるとか、
児童教育の妨げなるなどが
その理由ですが、
初代文部大臣の森有礼がその筆頭です。
戦後も志賀直哉がフランス語の
国語化を提案したり、
日本語の表記をすべて仮名から
ローマ字にするといふやうな
無茶な意見も出されたさうです。
国語から漢字の要素を取り除いたら、
思想や感情を表現する内容が乏しくなり、
漢字でこそ意味が通じるものが、
仮名だと判らなくなつてしまふことが
多いでせう。
国語の破壊は、国民の倫理や思想の
破壊にまで繋がることを、
もつと認識しなければいけないと思ひます。
戦争に負けて、日本人は価値観を
ひつくり返してしまつたといふ一面が
あります。
戦前はすべて悪で、戦争に負けたのも、
日本の文化が劣つてゐたからだといふ
空気もあり、
戦後のドサクサに紛れて漢字制限と
現代仮名遣ひが実施されたのです。
漢字の簡略化は困つたもので、
例へば「廣」は「広」に
なつてしまひましたが、
「廣」の「黄」の部分がコウの音と
「ひろい」の意味があり、「広」では
それが失はれてしまつたのです。
かうした漢字の部分は音と意味を担つて
共通する文字の仲間を形作るのです。
この部分が変へられてしまふことにより、
漢字同士の縁が断ち切られました。
また、共通部分で類推できた音や
意味を辿る道筋も、
絶たれたということになります。
例へば「専」(本来は專)
「伝」(本来は人偏に專)
「転」(本来は車偏に專)
「団」(本来は国構へに專)は、
本来同じ仲間なのです。
即ち、エン・アン列の音、
「まるい(運動)」の
意味を持つた仲間といふことです。
新字体では仲間かどうか窺ひ知る余地が
ありません。
しかし、正漢字(旧字体)は忘れ去られたかに
思へますが、人名に関しては、
正字体に拘る人は多いやうです。
「澤」「齊」「邊」「實」
「龍」「萬」「眞」「壽」など
他にもいくつかあるでせう。
そういへば、女子サッカーで活躍した
澤穂希選手も「澤」であり、
「沢」ではないですね。
重厚感が全く違ひます。
「名前」はやはり大切なものですから、
伝統や重厚感を重んじるのでせう。
今、漢字の書き取りテストで、正漢字を書いたら
×がつけられるのでせうか。
多分、×になるでせうね。
国語の教師自体が正漢字を書けないか
知らない人が殆どかもしれません。
折角子供に正しい字といふことで、
正漢字を教へたら、書き取りテストの点数が
かなり悪くなつてしまひます。
それでも私が今生徒の立場なら、
正々堂々と正漢字を記し、
もし×をつけられたら
しつかり抗議すると思ひます。
(続く)
★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★★☆★
自分自身の運命を詳密に知りたい方はやはり紫微斗数です。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://peraichi.com/landing_pages/view/r4q7j?_ga=2.82034591.843958928.1629692060-245328856.1610071751
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
発行元:【太陽館】
http://taiyoukan.0ch.biz/
hiro21@owari.ne.jp
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
配信拒否は下記URLをクリックしてください。
https://twelfth-ex.com/dm/58519/1/