紫微斗数の太陽館 命理師の開運メルマガ バックナンバー
日時 | タイトル |
---|---|
2019/03/01(金) 07:00 | 【太陽館】本日より《三月弥生》春が来た! |
□■このメールは、メルマガ配信ご希望の方、
以前、太陽館の紫微斗数無料鑑定を依頼された方
にお送りしています。
配信が不要の方は下記アドレスより
配信解除することができます。□■
https://twelfth-ex.com/dm/58519/1/
★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★★☆★
【太陽館】鑑定・講座メニュー
まずはこのページをお読みください。
http://taiyoukan.lovepop.jp/kaiunkantei/kanteimanu/
あなたに合ったメニューをお選びください。
人生百般の悩み、問題解決に役立ていただけます。
============================
太陽館の荻原です。
本日から
三月(弥生)
です。
二月は
逃げて行つて
しまひました。
(にがつは
にげる)
今年も
もう六分の一が
過ぎたので
あります。
一月一日が
終つた時点で、
三百六十五分の一
だつたものが、
今はもう六分の一、
三月が終れば
四分の一です。
一月は行く、
二月は逃げる、
三月は去ると
俗にいひますが、
ここまでは
本当に
早いですね。
さくら
さくら
弥生の空は
といふ歌が
ありますが、
この
弥生三月は、
旧暦三月
(現在の四月頃)
のことでせう。
桜は四月に
咲くものと
思つて
ゐましたが、
東京
あたりでも
三月中に
咲き始める
ようになつて
久しいようです。
梅、桃、桜と
順番に咲いて、
春真つ盛りと
なります。
私は
花を愛でる
風流さは
持ち合はせ
ませんが、
春のバラ科
上記三種の
花では、
寒中にポンと
音を立てて
咲く、
梅の花が
一番好きです。
特に白い
梅の花は
いいですね。
結婚するなら、
白い梅の花の
ような女性が
理想です。
春が進み
四月が終れば
一年も
四分の一が
過ぎたことと
なり、
初夏の訪れを
感じ、
五月の
連休があつて、
六月が終れば
一年も
二分の一
(半分)が
過ぎたことに
なります。
早い、早い・・・
・・・
そして
気がつけば
忘年会の
季節になり、
あつと
いふ間に
今年も終る
訳です。
今年も
もう終りか、
一年は
早いもの
だなあと、
溜息を
つくことに
なるので
せうか。
こんな
繰り返しは
もう御免です。
そんな時の
流れに
身を置かず、
「今を生きる
ことだ」と
人はいひます。
しかし、
その「今」が
今一つ
判りません。
「今を生きる」
とは
どういふこと
なのでせう。
今のこの一瞬、
大自然の
流れの中に
溶け込む
ように
身をおくこと。
頭ではきつと
判らないのだと
思ひます。
体験してみる
以外に
ないのでせう。
============================
【金運アップの秘法】アマゾンより発売!
11月3日のアマゾン売れ筋ランキングで、最高位3位を獲得!
http://archive.fo/l4LCM
2013年以来、PDFファイルで販売させていだいていた
「金運アップの秘法」が、アマゾンのプリント・オン・デマンドで、
11月1日発売開始になりました。(ジュピター出版刊)
http://taiyoukansibitosuu.seesaa.net/article/462490743.html?1541060733
お客様の注文に応じて一冊ずつ刷った本がアマゾンより届けられます。
(電子出版ではなく、紙媒体で印刷製本されたものです。)
アマゾンのみの販売で、一般書店では発売されません。
今まで、通常価格「1万円」でしたが、http://taiyoukan.lovepop.jp/kaiunkantei/kinunup/
ほぼ同じ内容で「税込み1188円」とかなり廉価で提供できるようになりましたので、
この機会に是非お申し込みください。
第八章と、「おわりに」を加筆してありますので、PDF版をお持ちの方も、
ご購入いただければと思います。持ち運びにも便利です。
http://taiyoukansibitosuu.seesaa.net/article/462490743.html?1541060733
内容は上記ブログから販売ページに入っていただき、
「なか見!検索」でご確認いただければと思います。
★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★★☆★
自分自身の運命を詳密に知りたい方はやはり紫微斗数です。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://taiyoukan.lovepop.jp/kaiunkantei/?p=90
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
発行元:【太陽館】
http://taiyoukan.0ch.biz/
hiro21@owari.ne.jp
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
配信拒否は下記URLをクリックしてください。
https://twelfth-ex.com/dm/58519/1/
以前、太陽館の紫微斗数無料鑑定を依頼された方
にお送りしています。
配信が不要の方は下記アドレスより
配信解除することができます。□■
https://twelfth-ex.com/dm/58519/1/
★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★★☆★
【太陽館】鑑定・講座メニュー
まずはこのページをお読みください。
http://taiyoukan.lovepop.jp/kaiunkantei/kanteimanu/
あなたに合ったメニューをお選びください。
人生百般の悩み、問題解決に役立ていただけます。
============================
太陽館の荻原です。
本日から
三月(弥生)
です。
二月は
逃げて行つて
しまひました。
(にがつは
にげる)
今年も
もう六分の一が
過ぎたので
あります。
一月一日が
終つた時点で、
三百六十五分の一
だつたものが、
今はもう六分の一、
三月が終れば
四分の一です。
一月は行く、
二月は逃げる、
三月は去ると
俗にいひますが、
ここまでは
本当に
早いですね。
さくら
さくら
弥生の空は
といふ歌が
ありますが、
この
弥生三月は、
旧暦三月
(現在の四月頃)
のことでせう。
桜は四月に
咲くものと
思つて
ゐましたが、
東京
あたりでも
三月中に
咲き始める
ようになつて
久しいようです。
梅、桃、桜と
順番に咲いて、
春真つ盛りと
なります。
私は
花を愛でる
風流さは
持ち合はせ
ませんが、
春のバラ科
上記三種の
花では、
寒中にポンと
音を立てて
咲く、
梅の花が
一番好きです。
特に白い
梅の花は
いいですね。
結婚するなら、
白い梅の花の
ような女性が
理想です。
春が進み
四月が終れば
一年も
四分の一が
過ぎたことと
なり、
初夏の訪れを
感じ、
五月の
連休があつて、
六月が終れば
一年も
二分の一
(半分)が
過ぎたことに
なります。
早い、早い・・・
・・・
そして
気がつけば
忘年会の
季節になり、
あつと
いふ間に
今年も終る
訳です。
今年も
もう終りか、
一年は
早いもの
だなあと、
溜息を
つくことに
なるので
せうか。
こんな
繰り返しは
もう御免です。
そんな時の
流れに
身を置かず、
「今を生きる
ことだ」と
人はいひます。
しかし、
その「今」が
今一つ
判りません。
「今を生きる」
とは
どういふこと
なのでせう。
今のこの一瞬、
大自然の
流れの中に
溶け込む
ように
身をおくこと。
頭ではきつと
判らないのだと
思ひます。
体験してみる
以外に
ないのでせう。
============================
【金運アップの秘法】アマゾンより発売!
11月3日のアマゾン売れ筋ランキングで、最高位3位を獲得!
http://archive.fo/l4LCM
2013年以来、PDFファイルで販売させていだいていた
「金運アップの秘法」が、アマゾンのプリント・オン・デマンドで、
11月1日発売開始になりました。(ジュピター出版刊)
http://taiyoukansibitosuu.seesaa.net/article/462490743.html?1541060733
お客様の注文に応じて一冊ずつ刷った本がアマゾンより届けられます。
(電子出版ではなく、紙媒体で印刷製本されたものです。)
アマゾンのみの販売で、一般書店では発売されません。
今まで、通常価格「1万円」でしたが、http://taiyoukan.lovepop.jp/kaiunkantei/kinunup/
ほぼ同じ内容で「税込み1188円」とかなり廉価で提供できるようになりましたので、
この機会に是非お申し込みください。
第八章と、「おわりに」を加筆してありますので、PDF版をお持ちの方も、
ご購入いただければと思います。持ち運びにも便利です。
http://taiyoukansibitosuu.seesaa.net/article/462490743.html?1541060733
内容は上記ブログから販売ページに入っていただき、
「なか見!検索」でご確認いただければと思います。
★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★★☆★
自分自身の運命を詳密に知りたい方はやはり紫微斗数です。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://taiyoukan.lovepop.jp/kaiunkantei/?p=90
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
発行元:【太陽館】
http://taiyoukan.0ch.biz/
hiro21@owari.ne.jp
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
配信拒否は下記URLをクリックしてください。
https://twelfth-ex.com/dm/58519/1/